多摩市総合福祉センター Tama City General Welfare Center

二幸産業・NSP健幸福祉プラザ

個人情報保護方針
サイトマップ
  • トップページ
  • 施設紹介
  • 利用案内
  • アクセス
  • 利用者の声
  • イベント
  • お問い合わせ
  • 利用料金
  • 利用時間
  • 利用上の注意
  • 新着情報(過去分)
イベント情報
予約ページ
アクアブルー多摩
多摩市公式ページ
二幸産業株式会社
NSP株式会社日本水泳振興会
社会福祉法人 多摩市社会福祉協議会

2月8日更新 現在実施している利用制限について

 日頃より、当施設をご利用いただきましてありがとうございます。

新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止の観点から、現在、施設の利用について、一部制限を設けさせていただいております。

 大変ご不便をおかけしますが、皆様のご理解ご協力をお願い致します。

 

 

全般的な事項

 

・緊急事態宣言発令に伴い、当面の間、閉館時間を20時に変更いたします。

・マスクの着用をお願いします。

・当施設入館時には、お一人ずつ「入館届の提出」が必要です。

・当施設入館時には、検温、手指消毒をお願いします。

・37.5℃以上ある場合や平熱より高い場合、もしくは体調のすぐれない方のご利用はお断りしております。

・密集を避けるために利用人数等を制限し、椅子等を間引きしています。

・周囲の人との距離を確保してください。

・こまめな手洗い(1回30秒以上)や、手指消毒を行ってください。

・当施設内での飲食はご遠慮ください。必要な水分補給は除く。

 ただし、水分補給を行う場合は、蓋のついた容器を使用し、周辺に人がいない等の配慮をして下さい。

 

当施設利用後2週間以内に以下の事項に当てはまる場合は、速やかに施設管理者までご連絡ください。

●濃厚接触者になった。

●体調不良によりPCR検査を受けた。 ※検査結果に関わらず

●新型コロナウィルスに感染した。

 

 

 

施設の貸出 団体利用をされる方へ

 

・感染リスクの高い活動(飛沫が飛ぶ、密な状態になる等の活動)については、

 中止の要請をしています。

・夜間の施設貸出利用時は、各団体の代表者等が当日参加する方全員の入館届をまとめて、防災センターにご提出ください。

・当面の間、備品の貸出・使用を休止しています。

 ※各室内に設置されている施設の椅子・机・ホワイトボードは使用可です。

  ただし、ホワイトボード用のマーカーは貸出できません。

・施設利用時は、定期的に換気を行ってください。

・各団体において感染拡大防止策を工夫し活動してください。

・各施設の利用後には必ず、使用したものの消毒をお願いします。

 (防災センターにて消毒セットをお渡しします。)

・各施設の利用時間を厳守してください。

・新型コロナウィルス感染対策を継続した上で、大声での発声が伴わない活動については、各諸室の定員まで(100%以内)利用可能、ただし、大声での発声が想定される活動の場合は、定員を通常時の50%以内とします。

 

※定員については、別紙「定員制限一部緩和のお知らせ」をご覧ください。

  http://www.tama-fukushi.org/guide/news/2020/10_21_8_19_45.html

 

※利用条件が守られない場合、他の利用者の安全を確保する観点から、利用を中止して頂くことがあります。

※この施設利用条件・ルールは状況により変更になる場合があります。

※今後の感染状況により、施設利用を休止する場合があります。

 

 

 

 

 

 

<<前の記事 次の記事>>

  • トップページ
  • 施設紹介
  • 利用案内
  • アクセス
  • 利用者の声
  • イベント
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
二幸産業・NSP健幸福祉プラザ  東京都多摩市南野3-15-1  〒206-0032  TEL/042-356-0303  FAX/042-356-1155
Copyrigh(C) 2008 Tama City Integrated Welfare Center. All Rights Reserved.